私たちの技術

1.概要

バイオトイレから排出された尿は、一般廃棄物として処理されています。尿には植物が成長するのに必要な栄養素が含まれており、『廃棄物』として処理するのではなく、『資源(肥料)』として有効活用することに取り組みました。有効活用するには、人が尿を扱いやすい状態にすることが肝要となります。
この状態を作り出す装置がバイオプラントとなります。(化学肥料には原料枯渇の課題があります)
バイオプラントは、2019年3月に特許を取得しています。(特許第6496866号)

2.尿の扱いやすい状態とは

  1. ①不快な臭いがしないこと。
  2. ②無菌であること
  3. ③無色であること。

3.浄化処理の概要

処理槽内の尿に対しオゾンを封入した泡で曝気し浄化を行います。泡はウルトラファインバブル(UFB)を用います。

4.装置構成

5.浄化プロセス

  1. ①バイオトイレから回収した尿5リットルと市水20リットルを、処理槽(容量50リットル)に投入。5倍希釈。
  2. ②オゾン曝気による浄化処理開始。曝気源はウルトラファインバブル(UFB)。
  3. ③オゾンモニタによりオゾン飽和が確認されたら浄化処理終了。処理時間は処理液25リットルで9時間。
  4. ④浄化尿回収。回収時スカム無し。

6.プロセス簡易図

7.検体検査結果・抜粋
検体の検査は
長野県労働基準協会連合会・
諏訪測定所で実施

バイオトイレから収集
原尿:
検体8-1-0
検査項目検査結果
pH9.2(23.7℃)
全窒素6,300mg/L
全リン300mg/L
カリウム1,700mg/L
大腸菌群数0個/mL
一般細菌120個/mL
色度1,300
臭気濃度7,900
臭気指数39
浄化前
原尿5リットル+市水20リットル:
検体8-1-1
検査項目検査結果
pH9.2(23.6℃)
全窒素1,200mg/L
全リン58mg/L
カリウム300mg/L
大腸菌群数0個/mL
一般細菌62,000個/mL
色度260
臭気濃度3,200
臭気指数35
浄化後
浄化尿:
検体8-1-2
検査項目検査結果
pH9.1(23.5℃)
全窒素1,200mg/L
全リン60mg/L
カリウム310mg/L
大腸菌群数0個/mL
一般細菌0個/mL
色度6
臭気濃度20
臭気指数13

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

疑問点にお答えするため、よく多くいただくご質問をQ&Aにまとめています。お問い合わせをお送りいただく前にぜひ一度下の[よくあるご質問]ページをご確認下さい。

私たちはこの技術を世界中に広めたいと考えています。技術の水平展開や輸出など、柔軟に対応が可能ですので、ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。